看護部の取組み

資格取得奨励支援制度

「資格取得奨励支援制度」とは

白十字会では職員が自らの職能の向上を目指し学習・研鑽する意欲をしっかりと受け止めるために、独自の『スキルアップ制度』があります。

奨励・支援資格取得者数

感染管理認定看護師 1名 認知症ケア専門士 5名
緩和ケア認定看護師 2名 認定看護管理者ファーストレベル 14名
BLS 130名 認定看護管理者セカンドレベル 5名
ACLS 54名 認定看護管理者サードレベル 1名
ICLS 18名 ISLS 14名
消化器内視鏡技師 5名 糖尿病療養指導士 12名
集中ケア認定看護師 1名 呼吸療法認定士 3名
NST専門療法士 2名

令和3年1月現在

資格取得者の声

患者さんが自分らしく病気と向き合い、より豊かな生活を送ることができるよう、
医師・看護師をはじめとしたチーム全員で一緒に考えていきます。
資格取得奨励支援制度を利用して日本看護協会の緩和ケア認定看護師を取得しました。
現在は、病棟に所属し主に血液内科で入院しているがん患者さんを対象に緩和ケアを提供しています。また、外来化学療法室看護師と連携を図りながら外来通院される患者さんにも緩和ケアを提供しています。緩和ケア相談依頼に基づいて法人内緩和支援ナースと共に横断的に活動しながら、院内研修・新人フォローアップ研修で症例検討やエンゼルメイクの指導など行っています。
がんと診断された患者さんは身体や心などの様々なつらさをかかえており早期から緩和ケアを始めることが大切です。患者さんが自分らしく病気と向き合えるよう医師や看護師・薬剤師をはじめとしたチームでお手伝いをしていきます。
一人で悩まずに患者さんもスタッフも気軽に声をかけていただけたらと思います。
緩和ケア認定看護師 吉田 奈津美
興味ある分野の資格を取れば最大限に活用できます。
資格取得奨励支援制度を利用して、認知症ケア専門士、BLS、ICLSの資格を取得しました。資格の種類は多岐にわたるので、自分が興味のある分野が見つかれば大いに活用できます。今後もいろいろな資格取得に挑戦しスキルアップをはかりたいと思っています。
回復期リハビリテーション病棟勤務 宇佐 靖史
  • 白十字病院

交通アクセス

〒819-8511
福岡県福岡市西区石丸3-2-1
TEL:092-891-2511
FAX:092-881-4491

試験・インターン見学募集はこちら

ナース専科

資料請求

scroll to top