クリニカルパス委員会
病院では医師、看護師、薬剤師、臨床検査技師、診療放射線技師、管理栄養士、理学療法士などさまざまな職種のチームワークによって治療が行われています。
クリニカルパスは入院中の標準的な経過を説明するための入院診療計画表で、病気毎に検査、治療、ケア処置、食事、生活などを日付とともにイラストなどでわかりやすく表示しています。
標準的な経過を事前にご覧になることで当院での治療、処置の標準的な流れを理解していただいたうえで入院生活を送っていただけたらと考えています。
なおクリニカルパスの内容は標準的な経過をたどった場合のもので、患者さんの状態によってはクリニカルパスを使用できない場合もあり当院に入院された患者さんの約70%がこのクリニカルパスで治療を受けておられます。
クリニカルパスの利点
医療の質の向上
標準的な治療計画を明示することで治療の標準化と均質な医療の提供が可能となります。
インフォームドコンセントの充実
診療内容、目標が明確となり、患者さんが主体的に診療に参加できます。
業務の明確化
業務の明確化により適切な看護の実施、医療事故の防止に繋がります。
チーム医療
情報の共有化により職種を超えたチーム医療を促進強化できます。
在院日数の短縮
無駄な検査などを省くことで在院日数が短縮します。
白十字病院クリニカルパス一覧
ICU
回復期パス
外科
- CVポート
- ソケイヘルニア根治術(前日入院)
- ソケイヘルニア根治術(当日入院)
- 外痔核根治術
- 痔核根治術
- 自然気胸:手術なし
- 自然気胸:鏡視下ブラ切除術
- 内痔核脱肛(PPH)
- 虫垂切除術
- 幽門側胃切除術
- 腹腔鏡下結腸切除術
- 低位前方切除術
- 結腸切除術
- 乳房切除術
- 腹壁瘢痕ヘルニア
- マイルズ術
- 胃・十二指腸潰瘍穿孔手術
- 胃全摘術
- 腹腔鏡補助下幽門側胃切除術
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術
- 外科的PEG
- 外科的PEG交換
- PTEG
- ERCP
- PTCD
- 外科経過観察
肝臓内科
眼科
形成外科
血液内科
血管外科
循環器内科
消化器内科
神経内科
腎臓内科
- CAPD導入
- CAPD腹膜炎
- HD導入
- PTA 透析日入院
- PTA 非透析日入院
- シャント増設術造影あり
- シャント増設術造影あり
- シャント増設術造影なし
- シャント増設術造影なし
- 腎生検
- 腎臓病教室火曜入院
- 腎臓病教室月曜入院
整形外科
- 大腿骨頚部骨折 骨接合術
- 大腿骨頚部骨折 人工骨頭置換術
- 胸腰椎圧迫骨折
- 局麻下OP日帰り
- 腰痛症
- 鎖骨骨折
- 人工膝関節置換術
- 椎間板ヘルニア(ラブ)
- 椎間板ヘルニア(鏡視下ラブ)
- 椎弓形成
- 抜釘1泊2日
- 抜釘2泊3日(当日OP)
- 抜釘2泊3日(翌日OP)
- 抜釘9泊10日
- 膝関節鏡視下OP
- ルートブロック
- 橈骨遠位端骨折
糖尿病内科
脳外科
泌尿器科
- ESWL
- TUR-P(当日入院手術)
- TUR-P
- 経尿道的尿管砕石術(当日入院手術)
- 経尿道的尿管粉石術
- 経尿道的膀胱腫瘍切除術(当日入院手術)
- 経尿道的膀胱腫瘍切除術
- 腎摘
- 前立腺生検
- 前立腺全摘出術
- 尿管鏡
- 包茎パス
- 膀胱砕石
- 泌尿器感染症パス