セカンドオピニオンについて
聞いてみませんか? いろんな意見 セカンドオピニオンについて
『 患者さんが納得し安心して、治療をうけられるために自分の診療内容診療方針について、主治医以外の第三者的な立場の医師に意見を求める 』セカンドオピニオン という制度がございます。

- 情報提供料の支払いについて(保険診療)
- 白十字病院からセカンドオピニオン外来を行なっている病院へ診療情報提供書・フィルム・検査データなどをお渡しする際にかかるお支払いのことをさしています。
- 診療情報提供料(II)・・・500点(5000円)ですので
1割負担で500円・2割負担で1000円、3割負担で1500円となります。 - ※ちなみに通常の病院などへの紹介の場合は、
診療情報提供料(I)・・・250点(2500円)ですので、1割負担で250円・2割負担で500円、3割負担で750円となります。
当院では基本理念のもと、セカンドオピニオンに協力させていただきます。
お受けになりたい方は、主治医にご相談下さい。
※ただし、どこの医療機関でも実施しているわけではありませんので、先方の医療機関にもお問い合わせ下さい。
診断書や資料などの準備をいたします。